今井科学(イマイ)が発売したロープウェイのプラスチックモデル。「スクールシリーズNo.2」と書いてあり「学校理科工作用組立モーターを利用して完成したゴンドラを動かす工夫をしよう。」という宣伝文句が書かれている。ウィキペディアによると、この今井科学株式会社は1948年から2002年まで存在して1960年代に「ダンダーバード」の模型を発売してヒットしたメーカーのようです。
箱の大きさは縦12cm、横20cm、幅3cmです。パッケージの写真は静岡にある日本平ロープウェイの初代搬器であり、このプラモデルはその搬器をモデルにしている。ロープウェイの開業が1957年、このプラモデルの発売が1961年。当時はレジャーブームで日本全国にロープウェイが作られた時代だったので、このような商品が登場したのであろう。またこのメーカーが静岡にあった事などから日本平ロープウェイをモデルにしたのも理解できる。
自分は未使用の物をそのままコレクションとして保存している為、実際に組み立てた画像をお見せできないのが恐縮であるが、上の説明書にある写真を見ると感じがわかる。搬器はちゃんと扉も開閉するようで、部品からサイズを推測すると縦約3cm、横約5cm、幅約2.3cm(上のハンガー部分を抜かしてのサイズ)である。水転写で貼る赤いラインのシールもちゃんとあるのでパッケージの写真と同じになる。支索用の糸とえい索用の糸の両方を架けて動かす仕組みも本格的。
このイマイのロープウェイのプラモデルについては、プラモッタさんのぷらもった1960年代国産プラモレポート(第1)に詳しく載っています。