画像をクリックするとリンクにとびます。
-
カゴメの絵本 でんしゃ
昭和24年に発行された絵本で、吉野ケーブルがモデルになっている。
-
スピードのりもの
ちょっと風変わりな外国のロープウェイが描かれている昭和20年代頃の絵本。
-
よいこ二年生
昭和26年5月発行(第2巻第2号)。三峰山ロープウェイの搬器をモデルに、ケーブルカーとのアクセスする場所は明知平をモデルにした中島章作氏の口絵。
-
小学三年生 第六巻第四号
昭和26年7月発行で、明知平ロープウェイをモデルにした挿絵が載っている。終戦後に稼働していた数すくない路線だったので、夢の乗物として紹介されたのだと察する。
-
愛児書房 のりもの
昭和27頃の絵本。三峰山ロープウェイをモデルにした絵が描かれている。
-
昭文社 のりものえほん
小ぶりな搬器の交走式ロープウェイが描かれている。ケーブルカーから乗り継いでいく場所がモデル?
-
小学三年生 第十二巻第五号
開業して2年目の頃の奥摩耶ロープウェー(現在の摩耶ロープウェー)が紹介されている口絵が載っている。着色写真印刷で、子供たちの楽しい様子が編集で協調されている。
-
キンダーブック (えんそく)
昭和32年9月1日発行(第12集第6編)
株式会社フレーベル館発行
遠足でロープウェイに乗っている様子が描かれている。 -
たのしいのりもの
発行年月日不明。1970年代頃と推測。
中に河口湖ロープウェイが描かれている。 -
すずきの愛育絵本 たのしいのりもの
発行年月日不明
開業間もないころのアタミロープウェイが描かれている -
あたらしい のりもの
たのしい幼稚園11月の付録と思われる12ページの絵本。開業まもない頃のアタミロープウェイが描かれている。
-
小学一年生第18巻第8号
小学館の雑誌「小学一年生」昭和33年11月の中で紹介された岐阜金華山ロープウェイ。
-
こども家の光 1958年7月号
富士山にロープウェイを架ける構想をイメージした絵が描かれている。
-
講談社の絵本ゴールド版 乗物画集(2)
開業して間もないころの初代箱根ロープウェイが描かれている挿絵が載っている。
-
ます美の幼児保育えほん のりもの(019)
実物と遊戯施設と玩具の乗物を比較して見せる独得のパターンの絵本。晴遊閣大和屋ホテルにあった夢のゴンドラと渋谷にあったひばり号をモデルにしたイラストが珍しい。
-
ます美幼児保育えほん のりもの(414)
1959年頃発行されたと思われる、明知平ロープウェイをモデルにした絵が載っている絵本。ヘリコプターからいろんな乗物を観察している設定が特徴。
-
のりもの かずのえほん
ます美の幼児保育絵本。乗物の台数で数を覚える絵本で、ロープウェイで2を数えさせる。
-
「ひかりのくに」第18巻 第11号
昭和38年発行の雑誌に描かれた動物たちの遠足でロープウェイに乗っている様子が描かれている
-
よいこのがくしゅう 1972年1月号
蔵王ロープウェイの山麓線の写真とイラストでロープウェイの役割を学ぶページ
-
学研ひとりよみ図鑑「いろいろなのりもの」
アニメ手法のタッチで描かれたイラストで、箱根ロープウェイをモデルにした絵が載っている
-
キンダーブック
昭和39年11月1日発行、第1集、第8編11月号「のりもの」
-
講談社の絵本ゴールド版 乗物画集(5)
2003年に廃止された日光の中禅寺湖ロープウェイが描かれた挿絵が載っている乗物絵本。
-
リリック絵本 すばらしい乗物
栄光社が1970年代頃に発行した絵本で、表紙に箱根駒ケ岳ロープウェーを参考にしたイラストが描かれている。
-
ROBERTO`S TRIP TO THE TOP
ベネズエラに住む少年が叔父さんとロープウェイに乗って山へ出かけた時のエピソードを描いた絵本
-
のっていこう
イラストレーター木内達朗氏の描いた絵本。海と山が見える鋸山ロープウェーがモデルになっている
-
あかくん やまを はしる
あんどうとしひこ作による、楽しいドライブの様子が描かれてい中で登場する箱根ロープウェイのイメージ。
-
アンパンマンのまちがいさがしミニ のりものがいっぱい
フレーベル館から発行された、アンパンマンのキャラクターをあしらったまちがい探しの絵本。